潜在意識

問書
【実験問書企画】高額塾orコンサル受けてる最中で動けなくなってる人限定

アーティスト脳を育て想像超えの未来を実現するコーチかねこ けいこです。 私の周りには頭を使いすぎると、本来の才能がちーーーん、、となる方をお見かけします。 私もそうゆうタイプなのですが。 本当は直感や感覚を大事にしたい右 […]

続きを読む
問書
問書継続コーチング・受講生募集

アーティスト脳を育て圧倒的未来を掴むコーチかねこ けいこです。 問書(といしょ)継続コーチングリクエスト開催が決まり現在、2名の方に参加いただきスタートしています。 問書(といしょ)は字を書いて、問いかけることで自分で答 […]

続きを読む
潜在意識
ママがイライラしてるのは、頑張ってる証拠

朝5時に起きて、25分でパッとブログを書く21日間の習慣を作っています。本日18日目! 何かと忙しかったり(←他者基準)、頭の中がいっぱいになっていると、対応しきれない自分にイライラすることがあります。 特に朝!子どもた […]

続きを読む
潜在意識
桃太郎でコーチング

毎朝5時に起きて、25分でパッとブログを書く21日の習慣を作っています。 先日、小学生の娘が嫌なことがあったと泣きながら帰ってきました。こんな時、どうしたらいいのか? 私が学んだコーチングスキルが、子育てする中でどうか役 […]

続きを読む
世界観ブログ
自主的な汗のかき方

朝5時に起きて、25分でパッとブログを書く21日間の習慣、13日目です。案外、ここまで早く来たな、と言う印象です。 さて、昨日は、久しぶりに体を大きく動かして踊りました。最近は蒸し暑くて、ダラダラと汗をかき、なめくじのよ […]

続きを読む
問書
食べすぎてしまう本当の理由は?

朝5時に起きて、25分でパッとブログを書く習慣を作る21日間、ついに折り返し地点の11日目です。 朝のうちにSNS投稿をすると、なんだかスッキリしていいな、と思ってます。 さて、昨日も、問書(といしょ)コーチ養成講座。塾 […]

続きを読む
問書
時間管理のせい?

朝5時に起きて、25分でブログを書く習慣を作る21日、今日は10日目!  昨日から、草刈正年さんの「問書コーチ養成講座」が始まり、裏方サポートをしています。 問書は、漢字一文字書くだけで、自分の答えが出せる!と言うコーチ […]

続きを読む
TOPICS
やる気を出したいなら、萌えポイントを探せ!

中3なのですが、今日は、初めて授業参観が行われました!この2年はコロナの影響で、保護者が学校での子どもたちを見る機会がありませんでしたので、新鮮! 参観に来ないでくれと、お知らせのプリントも見せてくれない、、、これは成長 […]

続きを読む
問書
セッション後、立て続けに2つオーダーが入りました!

ただいま、アート思考【書道】コーチング問書(といしょ)お金のブロック筆跡診断ワークショップを開催しています! 参加された方が、早速変化を感じたメッセージを送ってくださいました。 今回のお客さまは、「会社勤めをしながら筆文 […]

続きを読む
潜在意識
幸せになるために、混乱が必要な理由

お金があるから幸せ お金がないから幸せ お金がなくても幸せ お金があっても幸せ お金があってもなくても幸せ では、この言葉の奥にある思い込みを見ていきます。 お金があるから幸せ お金があるから幸せで、お金がないのは不幸せ […]

続きを読む