最新のけいこ

THIS IS ME

REBORN第3章@生えてきた芸術祭みかのはら〜と2024

かしこけいこです。この記事は、どんどん内容が育っていきますので。時折のぞいてみてください。 (みかのはら〜とお疲れ様会で撮影) 2024年11月初めて、アート作品の出展をしました。 それは、2023年末からの1年間の集大 […]

Read more
【コーチのお悩み】セッションが誘導尋問になってしまう

生まれ変わりレベルで人生をクリエイトするアーティストでコーチのかねこ けいこです。 セッションが誘導尋問みたいで、クライアントが苦しそう コーチの方から聞くお悩みの一つに『今日のセッション、これでよかったのかな?』と思っ […]

Read more
問書コーチング習得講座4月開講

生まれ変わりレベルで人生をクリエイトするアーティストでコーチのかねこ けいこです。 1年ぶりに開催される問書(といしょ)コーチング習得講座今回は、開発者の草刈マサネンさんに変わり私、かねこけいこが講師を担当します。 感覚 […]

Read more
正解を一瞬でひっくり返す方法

アーティスト脳でステージUPコーチかねこ けいこです。 2025年仕事始めでした。11月スタートの3か月継続問書グループコーチングは残すところあと1回。 3か月後に実現したいことこんな自分でいたいという目標を作って進んで […]

Read more
【予言の書2025】ワークショップ開催!

今すぐ実現する方法は、最高の未来のストーリーを描き、体感を持ってなりきること。 A happy new REBORN2025本年もよろしくお願いします。 毎年恒例!遊びゴコロたっぷりの新春企画! /自分で占う最高の202 […]

Read more
A happy new REBORN 2025

昨年の秋生えてきた芸術祭みかのはら〜とに出展した「REBORN 第3章」 実は、まだ現場にあります。やり残したことがある、と感じていて。 50歳の誕生日は、葬儀生誕祭として表現をしてその時にやれることはやった。 でも、も […]

Read more
馬と書けば、答えが出ます。

アーティスト脳を育て想像超えの未来を創るコーチ かねこけいこです。 年末に地元みかのはらで面白いイベントが行われます。 みかのはらで、一緒にみかのはラジオというインターネットラジオ配信したり K-popアイドルのダンスを […]

Read more
成功者やお金持ちの悩みについて考えてみる

アーティスト脳を育て想像超えの未来を創るコーチ かねこけいこです。 最近、考えていることは成功者やお金もちはどんな悩みがあるのか?ということ。 自分で仕事を創るようになってコーチングは、ものすごく楽しい! お客さんが変化 […]

Read more

覚悟の世界観ブログ

Blog

自分がない 自分で決められない
失敗の経験がないことが
コンプレックスだったが

余命日記

THIS IS ME
圧倒的未来への道は、、
闇の中にある光に気づくこと。

お金と愛と方程式

お金と愛の方程式

もうすでに、愛されていた。
すべては、完璧だった。
何も足すことなく
ただ在るがままで
愛されていることを
思いだせばいいだけだった。

覚悟の家出

覚悟の家出

いい子だったわたしが
40半ばにして初めての家出です。
「しばらく家を出ます」
夫にそう告げて呆然と立ち尽くす夫を背に、車に乗り込みました。

赤い花びらの記憶

赤い花びらの記憶

ライブに向けての想い
自分と向き合ってきたこと
仲間と共に創ることで、
どんなことが起きたのか
半年間の軌跡を綴ります。

振り返りのけいこ

私の使命(ミッション)は、「実現できたね!」という小さな喜びの連続を仲間と共有し、もっと自分に遠慮なく素直に表現する人を増やすことです。人生は実験の場。ほんの少し、思い切って挑戦してみることが、日常を豊かに動かしていきます。

自分が望んでいる事と

何かが違う?


こんな壁にぶつかっている方

  • お客様と出会えない、人が集まらない。
  • セミナーで学ぶけど、どうやって仕事に繋げたらいいのかわからない
  • 実現したいビジョンがあるのに、動けないでいる。
  • 社員、家族に理解されない。
  • しがらみがあり、本心で相談できないため孤独を感じる。
  • 頑張っているのに、結果が出ず疲れてしまう。
  • 経営理念やビジョン、戦略に迷いがある。

アート思考書道コーチング

問書

問書(といしょ)
「アート思考書道コーチング」は
魂の望みを実現するために
どう行動していくのかを、
自分で決めるものです。

書というアート的な感性を取り入れることによって、


言葉だけのコーチングより、圧倒的に実現が早くなります。


「できた!」と五感で感じられるため、


脳ができたものと勘違いするからです。
表面的な課題解決ではなく、


潜在意識レベルの根底にあるものに変化を起こしていくため、


人生が好転し、奇跡が起こるという感覚を得る方が多いです。


subconscious

書のアート的な感性からあぶり出す

潜在意識の言語化

筆を持ち、漢字一文字を書くだけで、潜在意識が露わになります。書には、自分そのものが投影されているからです。書に対して何を感じるかを紐解くことで、潜在意識を言語化していくことができます。


destruction

視点を変えて、思い込みを変える

固定概念の破壊

敢えて脳に混乱を起こす問いかけをし、固定概念を破壊していきます。180度違う視点を体験することで、自分で決めていけるようになります。自己決定ができると、行動が加速していきます。


success

成功脳で現実世界にリンクさせる

紙の上で成功体験

「もっと、どう書きたいですか?」

それはなりたい自分とリンクしています。紙の上でなら、すぐに実現できます。その成功体験を現実世界に紐付けることで、自分で答えを導き出していきます。答えは自分の中にあります。

お客さまの声

Voice

よくいただく質問

アート思考って何?

「アート思考」という言葉には、まだはっきりと定義がありません。

アート思考書道コーチングでは、「答えは自分の中にある」ことを前提として、問いかけていきます。
たくさんの情報が溢れ、価値観が多様な時代になり、自分で決める力が必要になっています。しかし、ひとりで一生懸命考えても、なかなか答えが出せず、自分はこれでいいのかというお悩みをよく聞きます。

筆を使い、漢字を一文字書けば、そこに自分が確実に投影されます。「書」というアートを通して自分の答えを引き出していく考え方です。

筆で漢字一文字書くだけで、どうして深層心理がわかるのですか?

筆を持って、漢字を書くと、「うまく書けたな」「イマイチだな」という感覚があるはずです。なぜ、そのように思うのでしょうか。

その感情は、あなたが大事にしている価値観があらわになっている証拠です。何を基準に上手く書けたと言っているのか。なぜイマイチだと感じるのか。全てがあなた自身です。

何気なく書いた文字を見ながら、問いかけていくことで、様々な答えが引き出せます。あなたがちゃんと答えを持っているからです。望む未来を実現するヒントを、自分自身の中から導き出すので、腑に落ち、即座に行動に繋がっていきます。

「書」で成功体験するコーチングって何ですか?

目標に向かう時、行動が止まることがあります。新しいことに対する怖さや、過去に痛い経験があると、行動できなくなります。心のブロックと言われるものです。

筆で文字を書く時に、わざと脳を混乱させる問いかけをします。そして、イメージを書き換えます。紙の上で小さな成功体験をすることで、できた!という感覚を存分に味わってもらいます。すると現実まで変わります。

アート書道コーチングPC1

アート思考書道コーチング
問書 (といしょ)

筆を持ち、漢字一文字を書くだけで、潜在意識が露わになります。書には、自分そのものが投影されているからです。書に対して何を感じるかを紐解くことで、潜在意識を言語化していくことができます。