生きてほしい。圧倒的!転生日記#12
かねこ けいこです。
どんな自分であっても愛されたかった。
人の期待に応えようといい子でいた
幼少期の欠乏感を満たすため
余命3か月のつもりで生きて
怖さを抱きしめながら
やりたい放題やってみた。
そして、50歳の葬儀。
見せたことのない自分の闇を出し
自己表現のステージを創る。
これが私。
this is me.
私の究極の歓びが、人の歓びになる。

私は、死んだ。
それも、信じていた人に殺された。
私が、生まれる前に望んだ通り。
その瞬間、愛で満たされていた。
そして、転生した。
前回記事
転生12日目。
毎朝、MOMEDを踊った3か月。
これが私。を強化していくために。
揺るぎない自分になっていくのに
This is meを踊り続けた。
自分の表現を作っていくのに
とても大事だったと思う。
なぜなら、怖い領域への挑戦だったから。
出演者はみんな、逃げたくなるような
今までのパターンを壊すことをやったから。
そして、再誕生。
ピッタリの曲があるというので
this is meの次の段階になる
MOMEDを、教えていただきました!

曲は、soranji
Mrs.GREEN APPLE
気持ちを込めて
一つひとつの動きの解像度を上げていくと
動きながら、感動が起きる。
生まれるイメージ。
そこに、歓喜の叫び。
大声を上げて泣くって
感動するわ。
こうやって、生まれたんですね。
先日の生誕祭でも、生まれる体感を
味わったところだから。
歓喜の産声。
そうやって、生まれたことを
思い出せたら、生き方が変わるね。
ひらせともこ先生
ありがとうございます。
ひらせともこ先生のInstagram
https://www.instagram.com/tomoko.hirase_musica/
死に際に、生きたい!!!と思った。
生きてる私に歓喜。

生きてることがうれしくて。

一緒に遊べることがうれしくて。

才能が発情!
体感劇場全国ツアーをしたい。
今後の新展開!
生誕祭LINEオープンチャットで。
興味がある方、生誕祭を経験したい方
応援したい方はご登録ください。
↓↓↓


投稿者プロフィール

- ひとり起業家さんのコンフォートゾーン超えの仕事を創るメンタルコーチ&プロデューサーかねこけいこです。潜在意識を覚醒し、行動できない本当の原因をクリアにするコーチングをしています。
最新の投稿
TOPICS2025年3月28日REBORN第3章@生えてきた芸術祭みかのはら〜と2024
問書2025年3月6日【コーチのお悩み】セッションが誘導尋問になってしまう
アート2025年3月2日問書コーチング習得講座4月開講
TOPICS2025年1月7日正解を一瞬でひっくり返す方法